るるるんぴ♪

るんぴ/Runpi/2006年5月15日生まれのるんぴ♀と波平パパと過ごすのんびり日記2021年12月11日るんぴお空組🌈15年7ヶ月ありがとー!
るんぴ/Runpi/2006年5月15日生まれのるんぴ♀と波平パパと過ごすのんびり日記
2021年12月11日るんぴお空組🌈15年7ヶ月ありがとー!
⛪️

⛪️

るんちゃん!
静かなお御堂の中では
ママの大好きな
アヴェ・マリアがかかっていて
なんとも言えない気持ちとともに
日々の感謝をお祈り😌🙏
黒い聖母

黒い聖母

るんちゃん!
こちらの教会の
マリア様はお顔が黒いの☺️
このマリア様は
明治36年(1903年)の
献堂記念として
フランス・ノルマンディー州の
デリブランド修道院から
寄贈されたものなんですって
この像はデリブランド教会にある
黒い聖母像の完全な複製として
フランスで作られた木の芯に
石膏を被せたものなんですって

日本では他に例のないマリア像😌
鶴岡カトリック教会 天主堂

鶴岡カトリック教会 天主堂

るんちゃん!
続いてママが来たかった
鶴岡カトリック教会 天主堂

明治36年(1903)に建てられたもの
ロマネスク様式教会建築の傑作として
国指定重要文化財😊

設計はこの間見に行った
明治村に移築されてる
京都の聖ザビエル教会⛪️を設計した
パピノ神父様😌
葉っぱ🌱

葉っぱ🌱

るんちゃん!
鶴ケ丘城址公園内の桜の木々が
少しずつ色づきはじめてたわ😊

桜の木が沢山あったので
いつか春🌸
来てみたいわね🌸
庄内神社⛩

庄内神社⛩

るんちゃん!
致道博物館を堪能したあとは
鶴ケ丘城址公園内を散策し🚶‍♂️🚶‍♀️
庄内神社⛩へ

酒井家藩主を慕う
庄内の人々の想いから
明治10年(1877年)に
鶴ヶ岡城旧本丸跡に創建された神社⛩
旧渋谷家住宅

旧渋谷家住宅

るんちゃん!
こちらも致道博物館内にある
『旧渋谷家住宅』
文政5年(1822年)建築
生活様式の変化で無くなりつつある山村文化を残そうと
昭和40年(1965年)に
湯殿山の山麓 田麦俣から
致道博物館へ移築されたものだそうよ😌
2〜3階は蚕場で
兜造りと呼ばれる
かや葺き屋根が美しい建物😊

国指定重要文化財

NEW ENTRIES

🍁(11.18)
🍁(11.17)
港のひかり(11.17)
😊(11.15)
お粥(11.15)
🍁(11.15)
😊(11.12)
しあわせ〜😆(11.11)
黄昏時(11.11)
47回目&1111(11.11)

TAGS

BBQ Baby KISS お家ご飯 お家の事 お花見 お気に入り お散歩 お出かけ お城 お雛様 お馬さん お薬のこと お友達 こるんぴ すずめちゃん たぬき つぶやき ぶらり旅 まどかメモ みのむし りんごちゃん るんぴ アーカイブ アメフト コンサート サザン サプリ シニア犬 スイカ トリミング ネブライザー バランスバンド バレーボール パテラ フェリー ミニるん メモ ラグビー 亜脱臼 愛知 愛媛 飲み会 映画 歌舞伎 京都 空旅 軽井沢 建物探索 肩関節不安定症 広島 紅葉 佐賀 三重 山形 山口 歯医者 滋賀 耳目足etc, 鹿児島 車旅 秋田 神戸 神社 青山 静岡 打撲 体&薬のこと 台風 大好き 大分 鳥取 電車旅 島根 膿皮症 波平 波平セット 肺炎 肺血栓塞栓症 肺高血圧 美味しい 病院 福井 福岡 変形性脊椎症 保護服 帽子&サングラス 明治村 野球 旅行 繧九s縺エ 膵炎 莠ャ驛ス 蓼科 薔薇 逾樊虻 鍼灸

ARCHIVES

LINKS

RSS

RSS