るんちゃん!
ママがずっと来てみたかった
カトリック広島市教区の大聖堂
幟町教会(別名:世界平和記念聖堂)
1945年8月6日の原爆投下で倒壊焼失し
被爆した主任司祭
フーゴ・ラッサール神父さまが
(後に日本に帰化し愛宮真備エノミヤマキビと改名)
原爆犠牲者を弔うだけでなく
全世界の世界平和を祈るための聖堂を
あらたに建設することを思い立ち
ラッサール神父さまは
当時のローマ教皇
ピオ12世の支持を得て
カトリック信者をはじめとする
平和を願う人々の共感をも呼び起こし
多大な浄財や寄贈品の形となって
世界平和記念聖堂は建設された教会なの😌
✍️
1954年
三廊式教会堂
鉄筋コンクリート造
建築面積1,227.67u
三階建・地下一階
重要文化財